
こんにちは。
温泉宿大好きころぱんです。
ずっと前から泊まってみたかった温泉宿に宿泊してきました♪
千葉県館山にある『たてやま温泉 千里の風』
口コミ高評価続出のオールインクルーシブ宿です。
素晴らしい眺め、良質な温泉、豪華な食事、心に残る嬉しいサービスまで・・
今回は実際に泊まった様子をお届けするので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
特に、豪華な船盛がいただける美味しい食事は必見です!

2日目の詳細はこちら▼
✢宿泊記・後編でわかる内容✢
・朝も大満足!朝食ビュッフェ
・館内施設紹介
・予約サイト「一休.com」
たてやま温泉 千里の風
千葉県館山市にある「たてやま温泉 千里の風」
見渡す限り海を望める眺望と、自社定置網直送の新鮮なお魚がいただける美味しい食事が魅力。
花しぶきリゾートグループが運営しており、旅館・ホテル業やレストラン・飲食業の他に、漁業・食品開発も行っているため、食事が美味しいと高評価なのも納得です。
オールインクルーシブ宿なので、滞在中はソフトドリンクもアルコールも飲み放題♪
スタッフの方の接客がとても良く、心温まるおもてなしとサービスが素晴らしい温泉宿です。

基本情報
📍たてやま温泉 千里の風
【住所】
〒294-0224 千葉県館山市藤原1495-1
【電話番号】0470-28-2211
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:30
【アクセス】
車:JR館山駅から車で約25分
電車:JR館山駅から送迎シャトルバスあり
▶館山駅西口発→千里の風
14:40/15:40/16:40
※事前予約制のため、必ず前日までに連絡要
▶千里の風→館山駅
9:00/10:00(要予約)
大満喫!宿泊レビュー 【1日目】
今回私たちは車で行きました。

館山市に入るとヤシの木が並び、一気にリゾート気分♪

アクセス・ホテル到着
少し早めの13:50、
「たてやま温泉 千里の風」到着です。

駐車場は敷地内に入って左側。


千里の風の敷地はとても広い!
外にはスタッフの方がいて、笑顔で出迎えて駐車場からフロントへ案内してくれました。

ロビー&チェックイン
エントランスを入ると目の前がフロント。
チェックイン時、館内や滞在中の説明をとても丁寧にしてくださいました。

ロビーはそこまで広くはないですが、とても綺麗な館内は落ち着いた雰囲気でよかったです。

ロビーには、宿泊者専用のアメニティーコーナー。
客室にはアメニティの用意がなかったため、こちらで必要なものをいただきます。

種類豊富な浴衣と作務衣の用意もありました。

ラウンジ「THE LOUNGE」
エントランスを入って右側に、宿泊者が利用できるラウンジがあります。


奥には、おつまみとドリンクコーナー。


ちょっとしたおつまみがあるのが嬉しいですね。

ドリンクは、ソフトドリンク・コーヒー・カフェラテ・カプチーノ・ホットミルク・紅茶・ハーブティー・昆布茶など多数。

アルコールとして、ビールサーバーがありました♪
オールインクルーシブなのですべて無料、追加料金なくいただくことができます。

ぽりぽりと食感がよく少しピリ辛な「一寸きゅうり」が美味しかったです。

ラウンジ自体はそれほど広くはありませんが、大きな窓からは外のテラス席や青空が見え、とても解放感があります。

本や新聞もあり、自由に読むことができます。

外にはリゾートらしいテラス席。

色々なタイプの椅子があり、ラウンジのドリンクを持って行けるので、お好きな場所でゆっくりくつろぐことができます。


ラウンジにはキッズデスクがあり、知恵の輪や塗り絵などの用意もありました。

客室数がそこまで多くないこともあってか、滞在中の館内は他の旅館のロビーやラウンジよりは静かな印象でゆっくり過ごすことができました。
客室の様子
広めの玄関部分は、荷物を置いたりタオル類を干したりできるスペースがあって便利でした。

客室タイプは全部で11種類。
今回私たちは、畳の上にベッドがある「スマート和モダン」に宿泊しました。

37m²(10畳)のお部屋は2人で宿泊するにはちょうど良い広さ。
個人的に畳のお部屋はとても落ち着くので居心地が良く、ゆっくりくつろぐことができました。

3階の客室からの眺めがこちら。
目の前には海が広がり、とっても開放的です。


特に綺麗な夕日が見える夕方の時間が最高でした。


客室内は必要なものがコンパクトに、綺麗に整理・収納されています。
(写真はタップすると大きくなります)

用意されていたコーヒーが美味しかったです。

冷蔵庫には無料のミネラルウォーターが2本。

クローゼットには、ボティタオルが入った袋とボディスポンジが用意されていました。

水回りはこんな感じ。
若干の古さは感じるものの、清潔感があり気持ちよく利用することができました。
こちらのお部屋はバスタブはありませんでしたが、大浴場を利用したので問題なし。
【客室アメニティ】
バスタオル・フェイスタオル/歯ブラシ・シャンプー・ボディソープ・コンディショナー・髭剃り・シェービングフォーム・コットン・綿棒・ シャワーキャップ・ヘアバンド・ ヘアゴム・ヘアブラシ・コーム・ ドライヤー・洗顔フォーム・化粧水・乳液
【客室備品】
液晶テレビ、洗浄機能付トイレ、空気清浄機能付加湿器、冷蔵庫、セキュリティボックス、Wi-Fi
客室露天風呂付の客室もあるので、気になる方はホームページでチェックしてみてくださいね。
設備や建物自体に若干の古さは感じましたが、隅々まで綺麗に清掃されていて気持ちよく過ごすことができました。
大浴場
海の絶景を見ながら温泉を楽しめる、「眺望 千里の湯」

大浴場は男女入れ替え制です。
利用時間は11:30~24:00、翌朝5:00~10:00。

1日目の女性用は「千の湯」
露天風呂付大浴場 千の湯
露天風呂は海と空を一望することができます。
特に夜は満点の星空が最高でした☆
男女入れ替え制により、2日目は「里の湯」を利用しました。
露天風呂付大浴場 里の湯
千の湯にはサウナが完備されています。
洗い場はどちらも仕切りがあるタイプ。
お風呂自体は思ったよりも小さめでしたが、私が利用した15時過ぎと早朝はほとんど人がいなく、貸し切り状態でゆっくり入浴することができました。
ゆっくり貸切露天風呂を楽しみたい方は、予約制(先着順)で利用することもできます。
※追加料金
湯冷まし処
大浴場前には、「湯冷まし処 安房の森」


給茶機と自動販売機がありました。

15~18時には、無料のアイスキャンディのサービス♡

お風呂上りにぴったりで美味しかったです(´▽`*)
正直な感想としては、夜の時間帯にもほしかったな・・
お風呂後にラウンジへ
夕方に外に出てみると、夕日とライトアップがとても綺麗でした。

お風呂上りにテラス席で一杯・・・
心地よい風が気持ちよかったです。


夕食ビュッフェ
待ちにまった夕食の時間♪
夕食が高評価なのでとても楽しみです!
ダイニングレストラン「KOOBEI」にて、18:00~21:00(L.O.20:30)時間無制限の夕食ビュッフェ。
※スタート時間は、18:00~または18:30~選びます。

レストランには大きな窓があり開放的。
テーブルの間隔が広めにとられているため、ゆっくり食事をすることができて良かったです!
※席は指定席でした。


気になる料理を見ていきましょう♪
(写真をタップすると大きくなります)
まずは、握りたてのお寿司。
ネタが新鮮で、このお寿司が本当に美味しかった!



蟹爪フライ・アジフライ

ポテトフライ・ローストチキン

手羽元の甘辛煮


他にはサラダ類などもありました。
料理を取って席に戻ると、このレストラン目玉の「地魚の船盛」が運ばれてきました(*゚∀゚*)

船盛があると一気に豪華な食事になりますね♪
お寿司同様、お刺身はどれも新鮮でとても美味しかったです。


席に案内された時点で用意されていた、先付けのお料理も美味しかったです。

どれも美味しかったですが、個人的にお寿司・お刺身の他に特に美味しかったのが、ランプステーキ!

お寿司とステーキメインで夕食を堪能( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
自分で白米の上にのせて食べたステーキ丼も最高でした♡
浜焼きは紙に記入してスタッフに注文し、持ってきてくれるスタイル。
多少時間がかかるので早めに注文するのがおすすめですが、いただいたものは時間が経っていたのか正直そこまで美味しくなかったのが残念でした。
ご飯の後はデザートタイム♪

フルーズ類


モンブラン・ビターチョコケーキ・落花生アイスが特に美味しかったです。
ドリンクコーナーも充実のラインナップ。


オールインクルーシブなので、食事中のドリンクはアルコール含めすべて飲み放題♪

大変美味しい大満足な夕食でした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ちなみに今回宿泊した日は誕生日に近く、チェックイン時にフロントでのアンケート(利用目的欄)に「誕生日」と書いたところ、素敵なサプライズをしていただきました(´▽`*)


優しく温かい心遣いに、とっても思い出に残る楽しい食事でした。
ありがとうございました。

夜食コーナー
らーめん処「とび屋」にて、21:00~22:00に夜食のサービスがあります。

中はカウンター席とテーブル席、奥にはお座敷があります。


チェックイン時にもらうこちらのカードを渡して、「あごダシラーメン」または「フルーツ寒天」が無料でいただけます。
※夜食は食べない場合は、売店で10%オフ券として使えます。

せっかくなので夜食をいただきました( ^ω^ )

半玉ほどのあごダシラーメンは量もちょうどよく、あっさりしてご飯の締めにちょうど良かったです。

よ~く冷えたフルーツ寒天は、甘くて冷たくて美味しかったです!

ウッドデッキで焼きマシュマロ
まだまだ続く楽しい時間♪
20:00~22:00、ウッドデッキで焼きマシュマロが楽しめます。

ラウンジに用意されたマシュマロを専用の串にさしてウッドデッキへ・・

こんな感じで楽しかったです♪
就寝
温泉も食事も満喫し、大満足な1日目でした。
明日の朝食が今から楽しみです(*´ ˘ `*)
それではおやすみなさいzzz

2日目へつづく・・・